神戸歯列矯正専門サイト|大人の矯正について

大人の矯正について

矯正治療中に妊娠をしたら治療は中断するのですか?

基本的には矯正治療中に妊娠をされても治療は問題ありません。ただ、麻酔の使用やレントゲンはできるだけ避けた方がよいので妊娠をされている、もしくは妊娠された場合は必ずお伝えください。

どんな歯並びでもマウスピース型矯正装置を使用した治療は可能ですか?

マウスピース型矯正装置を使った矯正は適応範囲が小さく症例が限定されます。

治療中に気をつけたほうがいいことはありますか?

粘着性の強い食べ物には注意してください。またりんごの丸かじりも注意が必要です。小さく切って食べるようにしてください。装置にからまりやすいネギなどの繊維性の食品も注意が必要です。

痛みはありますか?

装置をつけたあとや調整をしたあとに痛みを感じたりする場合があります。これは歯が動く際に歯の組織の新陳代謝が活発になるからです。個人差があるので、まったく痛みがない人もいらっしゃいますが、通常は2~3日程度で痛みは無くなります。

※上記の矯正装置は、完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

コンテンツ一覧

トップページ

神戸歯列矯正専門サイトについて

スタッフ紹介

治療方法

費用のご案内

症例紹介

よくある質問

お問い合わせ